2005年05月24日

三菱パジェロのラジコン(パリダカ仕様)

三菱パジェロのラジコン(パリダカ仕様)
三菱パジェロ エボリューション
パリダカールラリー仕様のラジコンです。

プロポ(コントローラー)付きの完成品で買ってすぐに遊べます!
オフロード車なので、公園などの悪路だけでなく
障害物の多い室内でも走らせて楽しめますよ☆
三菱 パジェロエボリューションKYOSHO ミニッツ  三菱パジェロ エボリューション #206パジェロ エボリュ−ション2003 No.200三菱パジェロ パリダカ仕様(白)
パジェロ エボリュ−ション2003 No.206
三菱 パジェロ  レッド
KYOSHO ミニッツ  三菱パジェロ エボリューション #206三菱 パジェロ  レッド
三菱パジェロ パリダカ仕様(赤)
タカラ チョロQ 超リアル仕上げチョロQ 29 三菱パジェロ パリダカールラリー仕様
三菱パジェロ パリダカ仕様(赤)タカラ チョロQ 超リアル仕上げチョロQ 三菱パジェロ パリダカールラリー仕様
- Designed by tickle*tickle -

ちょっとまだ、うちの息子(2歳8ヶ月)には早いかな、
と思ったんですが、ラジコンを与えてみました^^

05-03-07_10-44.jpg
右斜め上ぱっと見、普通に操縦してるように見えますが・・・

もうね、あっちに行ったりこっちに行ったり
ぶつかりまくってようやくSTOPする、といった感じでしたねぇf^^;

05-03-07_10-43.jpg
右斜め上基本的に直進と後進しかしません。。。f^^;

このおもちゃのすごい所は
パリダカのオフロード仕様ということで、部屋の中のがちらかっていても
まったく問題なく走りますよ車(RV)

本とか服とかが床にあっても問題なく乗り越えていくパワァーグッド(上向き矢印)
っつーか、逆にそういったのがあった方がおもしろい!
直進しかできない息子ですが、十分楽しんでいるみたいです。

これ、外の公園で遊んだらもっと面白いですよ。

しっかし、ラジコンって安くなりましたねぇ。
私が子供の頃は、ラジコンはかなり高価なおもちゃで
金持ちの子供しか持っていないアイテムだったんですよ(遠い目)
プロポとかバッテリーとか合わせて買うと
30000円とかしたんですよ!
今は3000円とかで買えるなんて!

しかも、自分で組み立てなきゃらないし、それがまた面倒。
でも今は完成品で売ってるし、
バッテリーを8時間充電しても動く時間はわずか10分つー悲しさ。。。もうやだ〜(悲しい顔)

当時の状況を知っている人なら今の状況は涙が出ますよ^^たらーっ(汗)
(「グラスホッパー」とか「ホットショット」とか
「ブーメラン」とかが出てた当時。私は「ファルコン」を持っていました^^)

2005年04月27日

カナルロック


カナルロック
夏の暑い時期に向けて、水遊びのおもちゃとして最適です!

水路にボートを入れて遊んだり
ポンプで水をくみ上げて水流を作ったり
拡張キットを組み合わせれば自由に広げられます。

組み立て式なので、収納時も安心です。
カナルロックバスルームセット カナルロック ハーバー&フェリーセット 【お子様への】ボーネルンド・ホリディドッグ拡張セット【ギフトに♪】
【送料無料】ボーネルンド・カナルロックハーバー&フェリーセット【お子様に♪】 カナルロック ベーシックセット ホリディドッグ拡張セット
【送料無料】ボーネルンド・カナルロックハーバー&フェリーセット【お子様に♪】
【お子様への】ボーネルンド・カナルロックMセット【ギフトに♪】
カナルロック ドックセット
designed by 1hアフィリ

05-04-16_12-07.jpg
右斜め上
ボーネルンドのおもちゃを取り扱ったお店に行くと
この「カナルロック」が展示してあるじゃないですか。

水を入れて遊べる状態でサンプルとして置いてあるので
なので子供が群がる群がるf^^;
もうね、餌に群がる鯉のようでした☆

我が息子も、他の子供を押しのけて無理やり遊ぼうとするぐらいの
勢いでしたよf^^たらーっ(汗)

ボートとかで水路を道に見立てて走らせるのが
楽しいみたいです〜るんるん

2005年03月22日

スカイレールサスペンション

スカイレールサスペンション-送料無料-

近所のおもちゃ屋さんは、珍しい外国のおもちゃを輸入していまして
よく遊びに行かせてもらっています(←買わないでサンプルで遊ぶたらーっ(汗)

そこでディスプレイされているおもちゃが、この
「スカイレールサスペンション」です。

これは、ボールをレールの上に転がして走らせて楽しむおもちゃなのですが
特徴的なのは、自分で好きなようにレールを作って遊べる所なんです新幹線

ジェットコースターのようなコースを作る事ができて
うちの息子は、このおもちゃ屋さんに来たら必ずコレで遊ぶんです。

つーのも、おもちゃ屋さんが、毎週のようにコースを変えて展示してくれるので
毎回違ったレイアウトを楽しむことができます揺れるハート

ビバおもちゃ屋さんの店員exclamation×2

05-03-13_11-34.jpg

コースを作るのは大変そうですが
鉄道模型のように、観賞用としても十分耐えうる
大人も楽しめるようなおもちゃに仕上がっていますよ。
苦労の末に完成させたコースの上に、ボールが転がって完走できた時などは
子供と関係なく楽しめそうですね手(チョキ)

05-04-17_13-32.jpg

◎ジェットコースターのようにボールが転がっている所を見ているだけでも楽しい!
×コースを作るのは、とても子供にはできません。大人が作るのも大変そうです

スカイレールサスペンション-送料無料-の情報はコチラ



他のブログにも楽しい記事がありますよ〜banner_02.gif banner2.gif

2005年01月31日

くまのプーさん くるっとクリーナー(掃除機)

くまのプーさん くるっとクリーナー

我が家では2歳のクリスマスプレゼントで買ってあげました。
息子の枕元に置いておいて、朝、目覚めた時どんな顔をするんだろう
とワクワクしていたら
朝起きたらおもちゃに気付かずにリビングの方に走っていってしまって
まったく気付かなかったという逸話があります。。。もうやだ〜(悲しい顔)

それはいいとしてわーい(嬉しい顔)
私が部屋の掃除をしていると、息子が
「手伝わせて〜自分でやりたい、自分でやりたい〜」と
いつも掃除機を使いたがります。
手伝ってくれる気持ちはありがたいですが、手伝わせても
まったく効果的に掃除してくれないので(そりゃそうだ^^)
「ありがとね、また今度手伝ってね♪」と
穏やかに断るのですが、息子には通用せず、その問答の繰り返しで
ケンカになってしまっていましたちっ(怒った顔)

そんな状況だったので、これを与えれば、掃除の時
本当の掃除機を使いたがらず、これで掃除してくれるであろーという
もくろみがありました。
ええ。そうですとも。親の都合ですぴかぴか(新しい)

しかしながら、このおもちゃ。かなり気に入ってますよ。
掃除の時間が楽しいようで、いつも「掃除、まだ〜?」と言ってきます手(チョキ)

スイッチをONにすると流れる楽しげな音楽と
プラスティックの吸い込み口のおかげで、吸い込んだもの
(小さな発泡スチロールとか)が見れるってのがいいみたいです♪

◎いくつかあった掃除機のおもちゃの中でも比較的コンパクトだったのがいい
×電池が速攻でなくなる!^^(使いすぎという噂も。。。^^)

⇒⇒⇒詳しくはこちら



他のブログにも楽しい記事がありますよ〜banner_02.gif banner2.gif

2005年01月28日

ねんDO!ねんど王国

ねんDO!ねんど王国
ねんDO!ねんど王国

粘土で遊んでくれるかなぁ、と恐る恐る買ったのがこのおもちゃでした。

粘土だけに限らないんですが、子供ってすぐおもちゃとかを
口に入れてしまうじゃないですか。
もしかしたら飲み込んでしまうかも、
って思うと心配で、夜も8時間しか寝られません(充分だ!グッド(上向き矢印)

そんな心配があったので、粘土の材質には注意しました。
クレヨンを以前買った時も、ハチミツだかなんだかでできているクレヨンを
チョイスしました。口に入れても大丈夫って書いてあったので。

このおもちゃも、「小麦でできていて安心」という事なので
安心して遊ばせる事ができていますよ。
さあ、思う存分お食べ…いや、遊べわーい(嬉しい顔)

05-02-08_14-20.jpgいろんな色の粘土と、ペッタンコにするローラーや、粘土を切れるプラスティックの包丁や、四角や三角の切抜き型があったりといろんな遊びができるようなものがあって、コレだけ買えば充分!って感じですよ。

05-02-08_14-18.jpg←はまっておりますわーい(嬉しい顔)

◎粘土で遊ぶための小道具も一式そろっているのが嬉しい
×2歳ぐらいでは、まだ自分で想像して何かを作って遊ぶってのがまだ無理みたい
 でも、細かく包丁で切ったり、四角や三角を作るだけでも楽しそうですが
ドコモポイント

ねんDO!ねんど王国の詳細はこちら



他のブログにも楽しい記事がありますよ〜banner_02.gif banner2.gif

2005年01月26日

プーさんたためるジム

プーさんたためるジム

これ、金持ちの親戚の家に置いてありました。
お正月に訪問した時に遊ばせてもらったんですが
家にいながら、こういう体を使う遊びができるのはいいですよね。
ジャングルジムはまだ、恐る恐るなのですが2歳ぐらいでも登れましたよ。

組み立て式のようで、普段はたたんであって場所を取らない
というのも驚きでした。
ちょっと組み立てするのをみせてもらったんですが、片付けの所要時間は約2分!
たたんだ時のサイズもとってもコンパクトexclamation
親戚曰く
大型遊具も「遊ぶときに出して、遊ばないときはしまう」、がこれからの常識
だそうですわーい(嬉しい顔)
収納サイズ630(W)×460(H)×420(D)mm

◎運動能力の発達に役立つ遊びがいっぱい
×収納サイズは小さいしコンパクトなのですが、
 狭い部屋に広げた時はすごいことになります
たらーっ(汗)

⇒⇒⇒詳しくはこちら

こちらもどうぞ



他のブログにも楽しい記事が多数ありますよ〜
banner_02.gif banner2.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。