三菱パジェロのラジコン(パリダカ仕様)
三菱パジェロ エボリューション
パリダカールラリー仕様のラジコンです。
プロポ(コントローラー)付きの完成品で買ってすぐに遊べます!
オフロード車なので、公園などの悪路だけでなく
障害物の多い室内でも走らせて楽しめますよ☆
パリダカールラリー仕様のラジコンです。
プロポ(コントローラー)付きの完成品で買ってすぐに遊べます!
オフロード車なので、公園などの悪路だけでなく
障害物の多い室内でも走らせて楽しめますよ☆
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
KYOSHO ミニッツ 三菱パジェロ エボリューション #206 | 三菱 パジェロ レッド |
三菱パジェロ パリダカ仕様(赤) | タカラ チョロQ 超リアル仕上げチョロQ 三菱パジェロ パリダカールラリー仕様 |
- Designed by tickle*tickle -
ちょっとまだ、うちの息子(2歳8ヶ月)には早いかな、
と思ったんですが、ラジコンを与えてみました^^


もうね、あっちに行ったりこっちに行ったり
ぶつかりまくってようやくSTOPする、といった感じでしたねぇf^^;


このおもちゃのすごい所は
パリダカのオフロード仕様ということで、部屋の中のがちらかっていても
まったく問題なく走りますよ

本とか服とかが床にあっても問題なく乗り越えていくパワァー

っつーか、逆にそういったのがあった方がおもしろい!
直進しかできない息子ですが、十分楽しんでいるみたいです。
これ、外の公園で遊んだらもっと面白いですよ。
しっかし、ラジコンって安くなりましたねぇ。
私が子供の頃は、ラジコンはかなり高価なおもちゃで
金持ちの子供しか持っていないアイテムだったんですよ(遠い目)
プロポとかバッテリーとか合わせて買うと
30000円とかしたんですよ!
今は3000円とかで買えるなんて!
しかも、自分で組み立てなきゃらないし、それがまた面倒。
でも今は完成品で売ってるし、
バッテリーを8時間充電しても動く時間はわずか10分つー悲しさ。。。

当時の状況を知っている人なら今の状況は涙が出ますよ^^

(「グラスホッパー」とか「ホットショット」とか
「ブーメラン」とかが出てた当時。私は「ファルコン」を持っていました^^)