| ||||||||||||||||||||||
上部の穴からボールを入れると、グルグル回りながら
ボールが落ちてくる様子が見られます

「トントンくるりん」と遊び方はほとんど同じですが違っているのは
ボールの出口が一つだけ、という部分ですね。
「トントンくるりん」は、ボールがどこから出てくるかわからず
「あれ?ボールはどこから出てくるのかな?」
って感じですが、このおもちゃは
必ず前面から出てくるので、子供は出てくるボールを
次々に上部の穴に放り込む作業に集中できます。
ボールをどんどん放り込むと、どんどんボールが出口からでてきて
そのボールをまた上部入り口に放り込む・・・。
うちの息子は、その動きをすごい高速で連続してエンドレスに遊んでいました

なんかベルトコンベアーから色々流れてきて、それをこなして行く
急がし楽しさというような感じでしょうか

これ、単純ですがなかなかおもしろいですよ

◎子供の手先の器用さと、集中力がつくおもちゃですね
×ボールを放り込むだけの単純な遊びなので、3歳以上の子だとすぐに飽きそうです
他のブログにも楽しい記事がありますよ〜

